整体工房 煉
不定愁訴から
くる原因不明の
お体の悩み
40代からの
美容のお悩み
全身整体で
改善!
不定休
GW・お盆・年末年始
日曜日臨時休業あり
箕面市箕面5−10−14 TEL090−3870−1910
営業時間 9:00〜22:00
最終受付20:00
(60分コースは20:30)
駐車場1台あり 箕面4–11–9 区画3番
(徒歩約2分)
不定愁訴から来る
お身体のお悩み
心当たり
ありませんか?
●めまい・頭痛がよく起こる。
●頚の重さ・寝違えたような痛みが
よくある。
●肩こりがひどく、歯や顎まで
痛くなる。
●なかなか寝付けない。
●肩甲骨周りが硬く、呼吸もしずらい。
●背中や腰が常に張り痛みがある。
●疲労感が抜けない。
●胃や腸の調子が悪い。
●不整脈と診断されたが、心臓には
異常がなかった。
●etc〜
身体が歪むことで
特に女性は
ホルモンバランスを
崩しやすく、
内臓・血管・呼吸・体温など
身体の機能を調節する
自律神経が乱れ、
不調を引き起こす
原因となります。
煉の施術は?
どんな施術?
業界歴23年、臨床のべ7万回の
施術経験で培われた
解剖学・東洋医学に基づく
もみほぐしの技術と
筋膜・靭帯・骨格矯正を含めた
バランス調整技術で
身体全体を整えていきます。
お越しになられてからの流れ
■カウンセリングシートに
差し支えない範囲で
ご記入いただいた後、
身体の主なお悩み
過去の既往歴
日常の生活習慣etc〜
聞き取りさせていただきます。
お身体の歪みからの
影響により、起こっている
と思われる原因
また反対にその不調により
起こっている身体の歪みを
施術前に確認させて
いただきます。
■もみほぐし・
全身バランス調整
うつ伏せから
トリガーポイント
つぼ・筋肉の走行を
とらえたもみほぐし
仰向けで骨格・筋膜
内臓へのアプローチで
全身を整えていきます。
加齢から来る
美容のお悩み
心当たり
ありませんか?
●まぶた・目の下がたるみが気になる。
●額のシワ・眉間のシワが目立ってきた。
●鼻が平べったく長く、鼻の下も
伸びてきた気がする。
●ほうれい線が目立ち口角も下がってきた
気がする。
●頬やエラが張ってきて顎の歪みも気になる。
●フェイスラインがたるんできた。
●顎と首の境目がなくなった。
●お肌の艶がなくなった。
●デコルテラインがなくなってきた。
●胸の位置が下がってきている。
●猫背が気になる。
●お尻が横に張り出して下側が
たるんできている。
●脚がむくんで太く見える。
歳を重ねることで
骨の継ぎ目が
ゆるんできて
横に広がり
下に下がる
形で骨格が
変化してきます。
土台の骨格が変化する
ことで表面の
筋肉・筋膜・皮膚が
滑って崩れていって
しまうのです。
さらには体全体の歪みも
顔の筋肉に関わって
きます。
エステ・
フェイシャル
エクササイズ
その前に
■お顔の気になるところ
体の歪み
お顔の気になるところ
が骨格のどのような状態から
起こっているのか
説明
お身体の歪みからの
影響をお伝えします。
■姿勢矯正
お顔の小顔・歪み
たるみ矯正の前に
表情に影響を
及ぼしている部位を
整えていきます。
■お顔の骨格への
アプローチ
骨の隙間からくる
顔の横への広がり・下降
表情筋の上滑りによる
たるみ・しわ
骨間への酸素供給不足
を解消して
皮膚のツヤ・ハリを
取り戻します。
効果を上げて
持続させるために
一回の施術では
長年にわたる
生活習慣からくる
結果はなかなか
変わりません。
このために
くり返しの施術が
必要となります。
合わせてご自身で
行なっていただく
簡単なセルフケアが
重要となります。
初めまして。
心体快善処 整体工房 煉の
代表 西岡直毅です。
業界歴23年の中で、
色々な技術を学び、
紆余曲折の末
人体の歪み方には
人によって
固有のクセがあり、
左右で異なる
体の使い方を
していることに
気づきました。
解剖学に基づき
筋肉・筋膜・神経の
走行に応じて左右異なる
必要なところを調整
東洋医学のツボも用いて
施術、さらに
骨・神経自体を刺激する
ストレッチ・骨格矯正を
加えることで
体の状態を快善・
正していきます。
今年より
上記の技術と経験を
活かし美容整体にも
力を入れていきます。
リラクゼーションサロン
イメージの施術室です。
クレンリネスに配慮した 化粧室
ご希望の方は
御着替え用意しております。
※駐車場1台分確保しております。お車でお越しのお客様は、
お気軽にご利用ください。
*箕面市箕面4−11−9
徒歩約2分ほどかかります。
お役立ち情報をInstagramに載せております。